台湾へ出かけて痛烈に感じるのが昨今のホテル宿泊費の高騰です。
宿泊費が今ほど高くなかった頃は、台北喜來登大飯店やシャーウッド台北などに宿泊していましたが、最近の旅行では高くて候補にも上がりません。
できるだけ1万円以下で収めたいと思うのですが、台北で1万以下というのは少なくなってきました。
考え方を変えて市内中心部から離れたホテルを選んで泊まってきました。
場所は台北市では無く新北市になります。
[template id="7293"]目次
成旅晶賛飯店(パークシティホテルズ)
MRT蘆洲線の徐匯中学駅に直結したショッピングモール「徐匯広場」の上層階がホテルとなっています。
2012年のオープンですからまだ室内は綺麗に保たれています。
徐匯中学駅に直結したショッピングモール「徐匯広場」の上層階がホテルとなっています。
徐匯中学駅と言っても知らない人の方が多いと思います。
台北駅からだと「淡水信義線」で「民権西路駅」で「中和新蘆線」に乗り換えて4つ目の駅です。
時間にして25分ぐらいで着きますね。


引用元:agoda
成旅晶賛飯店(パークシティホテルズ)の室内
この日通されたのは11階のお部屋。

ベッドサイズはダブルベッドでも十分に巨大なサイズ。
これなら喧嘩した後も、気まずくなく離れて眠れますね。(^▽^;)

テレビは32インチぐらいでしょうか。日本の番組も映ります。
作業用の机もあります。
PCを持ち込んで観光写真の整理などもしやすいですね。
コンセントの数は3箇所の余裕あるので、スマホ、デジカメなどの充電には困りませんが
それ以上持ち込む人はタップを一つ持参するほうが良いかと思います。
無料WiFiももちろんあり、複数の中から選んで接続できます。

ホテルのある所在地は蘆洲という地名らしいのですが、高層ビルこそありませんが思ったよりも都会でした。


水2本に歯ブラシやドライヤーまで完備です。

バスタブとは別にシャワーブースがありますので、使い勝手は良いです。

スポンサーリンク
[ad#g1]成旅晶賛飯店(パークシティホテルズ)の朝食
朝食会場は2箇所あります。
私達は大広間みたいな会場だったので雰囲気は今ひとつ盛り上がりませんが、
見た目よりも味はしっかりしていて美味しかったですね。


下がショッピングモールなので食べるところには困りませんでした。
近くの八方雲集(餃子のチェーン店)に入ってみました。
味にバラツキが多くみられる八方雲集(餃子のチェーン店)
このお店はこれまで十店舗ぐらいは入って食べていますが、お店によって当たりハズレが激しいです。
この徐匯中学駅にあるこのお店は今まででワースト1。
不味かったです。
美味しかったお店は
師院店
瑞芳店
この2店舗ですね。
古く汚いお店ほど美味しく、新店舗ほど美味しくない傾向にあります。
フタッフの経験と鉄板などの厨房器具のエージングの問題だと思います。

成旅晶賛飯店(パークシティホテルズ)の宿泊料金
通常は9000円ぐらいの宿泊料金です。
今回はJAFの割引とExpedia+ ポイントを利用しましたので安く上がりました。
料金の概要
料金内訳
客室料金 8,923 円
1 泊: 8,262 円
7% hotel discount coupon for JAF -578 円
税およびサービス料 : 1,239 円
小計 : 8,923 円
1,127 Expedia+ ポイント使用済み : -1,868 円
合計 7,055 円
一万円を越えると候補から外れそうですが、一万以下だと候補に入れて良いホテルだと思います。
こちらの記事もよく読まれています。台北ホテル