SIMフリースマホを持っていなかったので、タイ旅行に合わせて楽天モバイルで端末セットを契約してみました。
バンコクのMBKへいけばいくらでもASUSなどのSIMフリースマホは手にはいります。
しかし価格は機種によっては日本よりも高い傾向にあるので、今回は日本で契約したものをバンコクに持ち込み、SIMだけを入れ替えて使うことにしました。
楽天モバイルにした理由は、楽天モバイルで契約した利用者は楽天市場での買い物に楽天ポイントが通常の2倍つくからです。
もちろん楽天モバイルの月々の使用料金の支払いでも楽天ポイントは貯まります。
無料通話アプリ Viber Outの存在も見逃せません。
(2017年当初でこのサービスは終了しました)
10分以内の電話なら固定電話、携帯電話が無料となります。
楽天のクレジットカードを使えば金利手数料無しで購入できるのも魅力です。
❏申込み方法はとても簡単
ほしい機種を選び、使いたいSIMを選びます。
月額プランは自分がでれくらいのデーター量を使うかを基準で選びます。
通常の使い方ですとこの3.1GBのプランで不満なく使えます。
オプションを選びます
楽天市場の会員の方はこのまま登録してあるID・パスワードでログインします。
会員でない方は個人情報を自分で入力する必要がありますS。
新規なのか、MNP(電話番号引き継ぎ)なのかを選択)
今回は新規で契約しましたが、従来からの番号を引き継ぐ場合は契約している大手キャリアもしくはMVNOからMNPの予約番号を取得しておく必要があります。
確認画面で契約内容をチェックして間違いが無ければ確定すれば契約完了です。
約5日程度で格安スマホセットが到着します。
格安スマホ初心者向け解説サイト
http://kakuyasu-sumahobeginner.xyz/
楽天モバイルから格安スマホが届きました
旅行に出る3日前というタイミングでSIMフリースマホが届きました。

設定は何もする必要がありません。
発送前に楽天モバイル側でAPN(アクセスポイント)の設定は済ませてあります。
することはSIMカードを差し込むくらいですね。


これでとりあえず通話ができることを確認して、タイ旅行へもっていきます。

さて無事にバンコクスマホデビュー出来るのでしょうか?
[template id="2766"]