バンコクでホテルを選ぶ時に考えることは、その時の旅行プランにあったホテルを選ぶ事が大事だと思う。
今回は買い物メインだったこともあって、BTSチットロムの駅から至近距離にあるこのホテルに2泊してみた。
[template id="7293"]ルネッサンス バンコク ラッチャプラソーン利便性はどうか
ここは以前からあったホテルをリノベーションして現在はマリオットグループとして運営されている。
BTSをアマリン側に降りるとその横がホテルなので、徒歩4分ぐらいだろうか。
エラワン廟もすぐそこだし、伊勢丹も近い、なにげに気に入っているBIC-Cも徒歩5分ぐらい

BIC-Cはばらまき用のお土産が豊富に揃っているので、ここだけで土産調達がすませられるのは有り難い。

BIC-Cを過ぎるとファッションエリアのプラトゥーナームがありここでは最新のファッションビルが立ち並んでいる。

されにセンセーブ運河の階段を降りると、プラトゥーナーム船着き場があるのでこれを使えば渋滞なしで王宮方面や、反対のバンカビモールや、サッカー日本代表が戦ったラジャマンガラスタジアムにも直結で行くことができる。
https://www.isesima.com/overseas/%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89/1962
さらにサイアムやMBK(マーブンクローン センター)へも連絡橋が繋がっていることで歩いていくことも出来る。

BTSは階段の登り降りなどを考えると、サイアムあたりだと歩いていくほうが手間が無い。
バンコクの繁華街を観光したいという初心者の方には自信を持ってお勧めできると思いますし、
何度もバンコクに来ている方にも、このあたりはバス路線が集中しているエリアなのでバスを使って郊外にもいける便利な立地だと思います。
ルネッサンス バンコク ラッチャプラソーンお部屋の印象
フロントの写真がありませんが、高級クラブ(行ったことありませんが)のようで、悪く言えばケバケバしく派手です。
15階に通されました。


バンコクのホテルは川沿い以外だとどこに泊まっても眺望は良くないです。
スポンサーリンク
このホテルはその意味からいくと合格点でしょうね。

部屋は流石に綺麗に手入れされています。
気に入ったのはベッド、結構厚みがあり腰が疲れません。

お風呂は流行りの部屋から見えるガラス張りです。^^;

朝食会場です。


食べさしの汚い写真でゴメンナサイ。
朝食は流石にマリオットグループだけあってフルーツも新鮮だし、野菜類も鮮度が高く満足しました。
マリオットグループの特徴としてパン類がとても美味しいです。

格好いい(?)デザインプール
このホテルの売りの一つにこのプールがあるようです。
お洒落で高級なスポーツジムのようなプールです
室内ですがガラス面が大きいので閉塞感はありません。
個人的な意見として私は屋外のプールが良いですね。

ルネッサンス バンコク ラッチャプラソーンの総括
デザインの好き嫌いは分かれるホテルだと思います。
初めてのバンコクだとか、両親を連れての旅行には駅近で、ショッピングにも便利だし最適のホテルだと思います。
毎年 セントラルワールド周辺ではカウントダウン花火が盛大に打ち上げられます。
もし年末年始にバンコクを考えているなら、このホテルからだと花火が見えると思います。
しかし部屋指定で セントラルワールド側の部屋をリクエストしなければなりませんが。
このエリアは観光名所であるエラワン廟や恋愛成就で有名な伊勢丹前をはじめ東南アジア最大級のショッピングモールと言われるセントラル・ワールド・プラザや巨大なファッション情報基地となっているプラトゥーナームにも至近距離にあって、ホテルは高額な傾向にあります。
そんな中で1万数千円で宿泊可能なルネッサンス バンコク ラッチャプラソーンはオシャレで綺麗なので貴重なホテルかもしれません。
[template id="2766"]こんな記事もよく読まれています。(^-^)