タイに夫婦で行くようになり20年の年月が過ぎました。
写真もフィルムから始まり100万~350万画素ぐらいのデジカメを使った写真を多く撮影しています。
ホテルの内部や食事などを撮りはじめたのがつい最近で、このブログを始めてからは努めて写真に残すようにしています。
しかしながらこれまで数多くのホテルに泊まってきたけど写真はほとんどありません。
自分達の忘備録として宿泊したホテルの印象などを書いておきますので参考になれば幸いです。
[template id="7293"]アジアホテルバンコク
初めてタイ旅行で利用したホテルで、これまでに母親と泊まったり娘と宿泊したりと5~6回利用しています。
利便性
場所はBTSラチャテウィーと直結していて雨にも濡れず出入りできるので重宝できるホテルです。
夜遊び主体の方には不便かもしれませんが、観光主体で考えるとこれ以上は無いくらいに便利なホテルです。
まず歩いてMBKやサイアムに行くことが出来ますし、道の途中(ホテルから3分ぐらい)のところにホアチャン船着き場があるので渋滞しらずでプラトゥーナムや反対方向の王宮方面にも手軽に出かけることが出来ます。
またJJマーケットはBTS一本でドアtoドア感覚で出かけられます。
買物で大きな荷物を持って帰っても楽です。
オカマショーのカリプソが移転したおかげで団体客が減って静かになりました。
またホテルの裏手方向にはイーサン料理屋や少しお洒落なレストランなどもありますし、
道路向かいは再開発によってグルメ街が作られていて便利さではスクンビット沿いよりも良いかも知れないです。
欠点
ホテルが老朽化しています。
従業員スタッフの質が悪い。(チップ攻撃にゲンナリします)
5000円以下なら利用価値はありますが、それ以上だと他のホテルのほうが良いように思います。
バンコクセンターホテル

利便性
地下鉄のファランポーン駅を出ると眼の前がバンコクセンターホテルです。
利便性はどこを観光するかによってこのホテルの評価は分かれます。
観光が王宮方面やヤワラー、カオサン、国鉄利用で地方に出かける場合はホテル料金も安いですし利用価値は高いです。
反面サイアムやウィークエンドマーケットや、最近多く開催されているナイトマーケットに出かけたい向きには不便なホテルとなります。
部屋は狭く朝食は価格なりです。
スポンサーリンク
[ad#g1]バンコクシティイン
利便性
このホテルはプラトゥーナム船着き場の近くに位置している低価格ビジネスホテルです。
伊勢丹の道路挟んで反対側にあります。
徒歩2分で巨大スーパーBICーCがありますし、BTSの駅も徒歩8分ぐらいでいくことが出来ます。
徒歩圏でエラワン廟、新しいショッピングセンターにも行くことができます。
バンコクの中心部なのでどこへいくにも便利な場所。
サイアムだって空中廊下がつながったおかげBTS利用するよりも徒歩で快適に移動出来ます。
朝食は不味いのでつけないほうが無難です。
ここに宿泊した3日は朝食は食べずに、徒歩数分のところにある有名なピンクのカオマンガイ屋で済ましていました。
宿泊した感想
私達が宿泊した時に感じた事は、ベッドが使い古されたものでスプリングが弱くて寝にくかったことと、シラミかノミがいるようで身体中が痒かった。
掃除も行き届いていないようで不潔感を感じたホテルです。
便利な場所ですが、安くとも今後宿泊はしないと思います。
ジャスミンシティホテル
場所
アソークの駅を上がったところにある高層ホテルです。
ソイカーボーイも至近距離なので夜遊び派にはとっても利便性のあるホテルです。
家族には向かないか?というとそうでもなくターミナル21も徒歩圏内だし地下鉄・BTSどちらも利用できるのでここを起点としてバンコク市内を観光するには向いているホテルです。
利用した感想
このホテルが出来た年に宿泊しました。
新しいホテルということで期待が高かったせいか、実際宿泊してみてガッカリ感のほうが強かったですね。
今はしりませんが従業員の教育が追いついていないのか、悪い意味で裏切られたホテルです。
部屋は宿泊料金と便利な立地から考えるとリーズナブルで広い部屋(スーペリア)だった記憶があります。
アソーク近辺は手頃な感じのレストランが少ないので、ここに宿泊するといつも食事に困ります。
いくつかは利用しましたがあまり美味しいお店がありません。
いつもターミナル21のフードコートになってしまいます。
多分今後も利用しないでしょうね。
パークホテル
この名前のホテルは幾つか存在していますが、私が泊まったのはBTSナナの奇数側のソイにある古びたホテルです。
ここは飛込みで利用しました。
ホテルは老朽化していますが館内、部屋ともに清潔に保たれた状態でした。
部屋も広くで結構快適に過ごすことができました。
また従業員のホスピタリティーもよくって全てのスタッフが笑顔を絶やさない感じで、建物内は少し暗い印象ですが気持ちは明るくなるホテル。(いいホテルでした)
でも家族で泊まるホテルではありませんね。(場所が場所ですし)
でも宿泊したのは15年ほど前ですから、ホテルは営業していますがスタッフは代わっているでしょうね。
マンハッタンホテル

ソイ15を少し入ったところにある古いホテルです。
フォーポイントシェラトンの反対にあります。
利便性
ロビンソン・BTS・食堂・コンビニ・夜遊び系 全て至近距離。
これ以上何を望むのか! ・・便利な場所です。
都合4回ほど利用しました。
建物は古いですが部屋は清潔に保たれていて室料金が安いわりに広く感じます。
韓国系のホテルなので朝食にはキムチをはじめとして韓国惣菜が出てきます。
また一階には韓国カラオケのお店もあります。
私が利用していた時期は周りが再開発で工事中だったので、いつ泊まっても工事の音で五月蝿かったんです。

しかし今は工事はやっていないので静かだと思います。
ただ人によっては日本人を敵視する輩も少なからずいるので、エレベータで一緒になると少し恐怖を感じます。
意味も無くハングルでまくし立てられた事があって、それ以来ここには宿泊していません。
エメラルドホテル
ラチャダーにある古い大型ホテルです。
ネットで良い評価があったので夫婦で宿泊してみました。
ひたすら暗い雰囲気のホテルで、カミさんから二度と泊まりたくない!って怒られました。
グランドプレジデント
ナナ駅周りにはプレジデント系のホテルが幾つかありますが、ここはソイ11を5分ぐらいはいったところにあるホテルです。
おまり印象に残っていないホテルですが、窓が少ない暗い部屋でした。
部屋の内装は清潔でお洒落にしていますが、どこか安っぽく壁も薄いので
深夜に帰宅する客の声が五月蝿かった。
近くに美味いピザ屋さんがあるのでよく食べにいった思い出があります。
近くにあった両替所はレートがよかった。